No.060 熊本市東区 庭木の剪定、芝刈り

 

 

 

今回は当ホームページからお問い合わせをいただき
庭木の剪定と芝刈りをさせていただきました
熊本市東区 K様邸の剪定作業をご紹介します。

 

木漏れ日の美しい庭
昼間にお家の壁や芝に映る影が美しい庭
そんなおしゃれなお庭、外構のK様邸。

 

 

初めて弊社にご依頼いただき敷地内の剪定を行いました。
まずは玄関まわりからご紹介します。

 

 

 

冬でしたので落葉した樹木と
ハクサンボクなどが植えられている玄関横のスペース。
駐車場へとつづく通路に
花を添えるかのように植えられています。
常緑低木の茂っていた枝葉がスッキリと剪定されました。
また春先、元気いっぱい新緑を見せてくれる日が楽しみです。

 

ソヨゴやモミジ、ハクサンボクなどの植栽スペース。
こちらは前述した玄関横の反対側です。
小窓を覆い隠さんばかりに生長したソヨゴとモミジ。
ソヨゴは風が吹くと「ソヨソヨ」と音を立てることから
その名がつけられたそうです。
剪定後、枝や幹が分かるほどにスッキリ✨

 

あたたかくなり枝葉が再び成長していくと
樹形が整い、また「そよそよ」と
風音が聞こえてくることでしょう。

 

 

 

 

低木などと下草がバランス良く植え込みされています。

全体がすっきりと剪定されたことで
日光や風が全ての木や草花に届くようになりました。

ジメジメした環境ではなくなったので
病害虫に侵される心配が少なくなります♪

 

2枚上の写真にはブルーベリーが写っています。
植栽スペースのアクセントなっており、

1枚上の写真では斑入りアオキの黄緑があることで
冬の花壇でも明るい空間になっています❤

 

お庭の花壇。作業前、作業後です。
ハクサンボクやシャリンバイをはじめとした植物が剪定されました。
シャリンバイは春が終わった5月頃から花を楽しむことができます。
季節によって紅葉したり、落葉したり…
四季の移ろいを楽しむことができますし、
1年中グリーンを楽しませてくれる常緑の植物も
バランス良く植えられています。

 

ナチュラルでおしゃれな花壇…✨
心に癒しを与えてくれます。

 

最後に芝刈りのご紹介です。
芝の生長を促すための
サッチング(堆積物を取り除く作業)も行いました。

 

芝が青々と元気なシーズンではなかったので
ちょっと写真では伝わり辛いですが💦
あたたかくなると艶々で青々とした芝が
一面に広がることでしょう♪

 

 

——————-

K様

この度はご依頼いただきまして
誠にありがとうございました。
はじめて弊社で庭木の剪定と芝刈りを承りましたが
いかがでしたでしょうか?
1つ1つ丁寧に作業させていただきました。
ご満足いただけましたら幸いです。

また、今後のご依頼もありがとうございます。
次のお手入れまでにまた何かお困りごとなどございましたら
お気軽にご連絡くださいませ。
どうぞ今後ともよろしくお願い致します。

——————-

 

 

事前に大まかな価格にはなりますが、
下記にて確認することも可能です。

価格表はコチラ

★空き家の植栽管理もおまかせください。

 

― お問合せ先 ―

株式会社熊宮庭苑  ☎096-331-3276 

営業時間 10:00~18:00

 

★お問合せ時に

「お庭のお手入れホームページをみて」と

お伝え頂けますとスムーズです。

 

【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒・薬剤散布/芝生のお手入れ
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理/空き家の植栽管理 etc.

 

エリア:熊本市、熊本市近郊

※熊本市中央区、熊本市東区、熊本市南区、熊本市西区、熊本市北区、合志市、大津町、菊陽町、西原村、御船町、嘉島町、益城町、甲佐町など