No.041 熊本市東区「庄野循環器科内科医院」様の剪定・伐採

2024-04-01

 

 

今回は2016年に初めて「植栽メンテナンス」をご依頼頂き、

昨年、剪定・伐採をご依頼頂きました

熊本県熊本市「庄野循環器科内科医院」様の

施工の様子をご紹介します。

 

 

作業前

 

表側も裏側も緑豊かな

「庄野循環器科内科医院」様。

緑を見ると心も体も癒されます♪

 

 

ですが、このまま生長をただ眺めていると

木々やその枝葉が密集。生い茂ります。

熊本は暖かな気候なので、

良し悪しありますが、

1年でモリモリ生長してしまいます。

 

その結果、

風通しが悪くなり、奥まで日光が入らずに

弱ってしまったり病害虫が発生することに…。

 

 

健やかに生きたいのは植物も人間も同じです。

木々の健康面や樹形だけではなく

来院された方々が緑をご覧になり、

景観から少しでも清々しい気持ちになるといいな…

ということも思いながら作業させて頂きました。

 

1枚目の写真と同じ場所【ヒノキとマツの木の剪定 作業前→作業後】

 

大きくなり、葉も茂って怖いくらいでしたが

剪定したことで隙間が生まれ、

幹や奥の建物の壁が葉と葉の隙間から見えるようになりました。

 

横からもこの通り

 

パッとみただけでも若々しく見えます。

 

【コニファーの剪定 作業前→作業後】

 

今回、剪定させて頂いたのは

入口側「マキ」「ヒノキ」「コニファー」

お庭側「モチノキ」「ウメ」

 

コニファーは左から1番目と3番目のフサフサさんです。

作業前はふさふさしていた葉たちが

作業後、すっきり短髪に✨

姿もシャキッと美しい姿になりました。

 

【高さ6m モチノキの剪定 作業前→作業後】

 

フェンスを越えたお隣に飛び出ている分は

しっかりと強剪定し、内側はほどよく、全体的に剪定しました。

 

【高さ5m 梅の木の剪定 作業前→作業後】

 

こちらもお隣に出ないよう剪定し、

全体的には伸びた枝を切って樹形を整える整姿剪定を行いました。

 

梅の木は熊本市や合志市にて

毎年春に行われる『植木まつり』『植木市』で

数多く展示販売してあります。

「うちにも梅の木を植えたい…」と

悩まれている方は実際に見比べたり

豊富な種類の中から選べるのでお勧めのイベントです♪

 

【高さ7m スギの木の伐採 作業前→作業中→作業後】

 

 

最後に、伐採させて頂いた「スギ」をご紹介します。

庄野循環器科内科医院 様ではツバキも伐採しました。

7mと背の高いスギでしたので、

上部から丁寧に作業を行いました。

そして伐採後、薬剤を注入し枯らしていきます。

 

なぜ薬剤が必要なのか?

それは、切り株に薬剤を注入しないと

シロアリなど害虫が発生したり、

切り株に気付かずにコケてしまったり

再び新芽がニョキっと伸びてきてしまうことも。

また、土の中で広く深く広がった根が時間を掛けて腐り、

忘れたころに切り株周りの土壌が沈むこともあります。

天然の落とし穴…

伐採したことを忘れて油断している時に…なんてとても危険です💦

 

薬剤で効率よく枯らすことで

掘り起こしなどの除去が楽になります。

個人的に、伐採・抜根はどの作業段階においても

危険が伴いますので、

専門業者に頼まれることをおススメします。

 

 

 

——————-

庄野循環器科内科医院 様

この度は剪定・伐採のご依頼

誠にありがとうございました。

先生、スタッフの皆様、そして患者様や近隣の方も

気持ちのよい緑化空間になるよう作業させて頂きました。

気になることなどございましたら

またお気軽にご連絡いただけますと幸いです。

どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

——————-

 

 

庭木が高く伸びて大きすぎて自分では剪定できない…

高くなりすぎた木をバッサリ伐採したい…

以前来ていた造園業の職人さんが辞められた…

空き家となった実家の剪定や植栽管理をして欲しい等

お庭のお手入れでお悩みの際はお問い合わせください。

 

 

↓↓↓ 事前に価格表で料金をご確認いただくことも可能です✨

★価格表 ⇦クリックorタップ

 

 

― お問合せ先 ―

 

🍊ガーデン&エクステリア専門店『オレンジガーデン』🍊

——————————————

フリーアクセス  ☎0800-200-3276 
繋がらない方は→  ☎096-365-7408 

——————————————

営業時間 10:00~18:00

定休日  火曜日・水曜日

 

★お問合せ時に

「お庭のお手入れホームページをみて」と

お伝え頂けますとスムーズです。

 

【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒・薬剤散布/芝生のお手入れ
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.

 

エリア:熊本市、熊本市近郊

※熊本市中央区、熊本市東区、熊本市南区、熊本市西区、熊本市北区、合志市、大津町、菊陽町、西原村、御船町、嘉島町、益城町、甲佐町など

 

 

 

 


No.038 熊本市東区 ニシキギ・モミジの剪定

2024-01-09

 

 

——

 

今回は熊本市東区のM様(リピート様です✨)をご紹介いたします。

 

毎年年末頃にお庭の木々の剪定にお伺いしています。

昨冬も剪定させていただきましたが、

春からの生育期に元気よく枝を

伸ばし始めた木々たち🌳✨…

 

その中でニシキギとモミジが気になってきて…とのことで

今回は夏季剪定もご依頼くださいました!

(公開する今の季節と施工の季節にズレがございますが…

悪しからずご了承くださいませ<(_ _;)>)

 

 

剪定のご紹介の前に恒例(?)の樹木のご紹介です。

今回はニシキギについて少々…

 

若葉から紅葉そして落葉期…と

四季の移ろいを感じさせてくれる落葉樹🍂

中でもニシキギは世界三大紅葉樹(他2つはスズランノキ・ニッサ)に

数えられるほど見事な紅葉を見せてくれる木です✨

しかも日本原産!

ここ熊本の気候風土にもバッチリ適合します!

 

 

 

枝の節間で四方に張り出すコルク質の「翼」があります。

秋の紅葉は有名ですが、

春の新葉は何と!山菜として食べられるそうですよ!

 

 

初夏に咲く花は小さく淡い黄緑色で目立たないものの可愛らしく、

秋に実が熟すと中から

鮮やかなオレンジ色の種子が顔を出します。

病害虫にも強く、丈夫で育てやすい、

その上、季節で違った表情が

楽しめるなんて

3拍子も4拍子も揃った木ですよね!

 

 

 

ただ、枝が奔放にのびのび自由に伸びていくため、剪定は欠かせません。

良く伸びるので、枝が込み合いやすいため、落葉期に重なった枝を

元から間引くのが基本ですが、生育期には徒長枝を切り詰めて長さを

揃えます。

そして…今回は生育期の剪定になります。

 

こちらは剪定前のニシキギです。

 

 

毎年手を入れさせていただいているため、そんなに乱れた印象は

ありませんが、それでも生育期を迎え、ぴょんぴょんと徒長枝が

元気に顔を出しています。

 

剪定後…

徒長枝を除き、厚みも抑えてスッキリさせました!

風通しも良くなり蒸れにくくなるので、

病害虫もより発生しにくくなりますね👍

 

 

 

さて、こちらは、剪定前のモミジです。

 

こちらも生育期を迎え、

元気いっぱいモリモリ茂っています。

いつも思うのですが、

モミジって秋の紅葉ももちろんステキですが、

 

青葉🍃もキレイですよね…🥰

ただ、あんまり茂ってしまうと木だけでなく、

お庭全体が暗くなってしまったり、

風通しも悪くなってしまいます。

 

 

剪定後のモミジです。

 

モミジはもともと自然樹形が十分美しいので、

あまりいじりすぎないように樹形を活かして透かしていきます。

職人さんの目と腕に頭が下がります

(現場でアレコレ聞きすぎて職人さんにうるさがられる私です…スミマセン😓)。

 

ガラリと印象が変わりました!

風通し良く透かし、モミジだけでなく

お庭が明るくなりましたね

(曇り🌨でしたので写真ではビミョーですが😅…)。

 

ニシキギもモミジも今年も見事に紅葉🍂してくれますように…と

心をこめて剪定させていただきました。

 

——

M様、今回もまた大切なお庭のメンテナンスを弊社へご依頼いただきまして

誠にありがとうございました。

ニシキギとモミジ、丁寧に剪定させていただきました。

また気になるところが出てこられましたら、お気軽にお声かけくださいませ。

精一杯対応させていただきます。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

🍀🍀🍀-----🍀🍀🍀

 

庭木が高く伸びてしまって自分では剪定できない…

庭の植木を抜きたい…

草刈りしてほしい…

以前来ていた造園業の方と連絡つかない、職人さんが辞められた…など

お庭のお手入れでお悩みの際はお問い合わせください。

 

↓↓↓ 事前に価格表で料金をご確認いただくことも可能です✨

★価格表 ⇦クリックorタップ

 

 

― お問合せ先 ―

🍊ガーデン&エクステリア専門店『オレンジガーデン』🍊

——————————————

フリーアクセス  ☎0800-200-3276 
繋がらない方は→  ☎096-365-7408 

——————————————

★お問合せ時に

「お庭のお手入れホームページをみて」と

お伝え頂けますとスムーズです。

 

【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒・薬剤散布/芝生のお手入れ
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.

 

エリア:熊本市、熊本市近郊

※熊本市中央区、熊本市東区、熊本市南区、熊本市西区、熊本市北区、合志市、大津町、菊陽町、西原村、御船町、嘉島町、益城町、甲佐町など

 

 

 

 


新しい記事へ »
最新記事一覧
  • 記事はまだありません。

アーカイブ
カテゴリー